LINE Payカード使ってますか?
こんにちは♪momoるんです。
今日から6月ですね。今年ももう半年も経ってしまうの!?早い。。
突然ですが
LINE Payって知ってますか?
そうそう。LINEの右下「・・・」を押すと真ん中あたりにでてくるやつです。
私も何かあるなぁ~と思いながらも、見て見ぬふりしていました。実はこれとってもお得なプリペイドカードが発行できるんです!その名もラインペイカード☆
知ってるよ!って声がめちゃめちゃ聞こえてきますが(汗)。私は先月知りました。。ははは。。。
そう、何気なく見ていた「がっちりマンデー」のセコロジー特集。面白い回だな♪知らないことも多いな♪なんてウキウキ見ていたら、LINE Payのポイント付与率がなんと利用金額の2%って言うじゃないですか!
100円で2ポイントです!
しかもANAマイラーには嬉しいメトロポイントに交換できちゃう。ソラチカルートです♪
交換率は、例えばLINEポイント300で270メトロポイント。つまり90%ですね。そこからANAマイルに交換(90%)で、243マイルになります。
100円=1.62マイル
なかなかの高還元!
これはクレジットカードを持たせられないうちの主人にぴったり!
(*うちのパパはクレジットカードを持たせると湯水のように使ってしまうのです。。。)
発行もLINEを使っている方ならめちゃ簡単!クレジットカードではないので審査もなくすぐに発行できます。うちに届いたのは発行してから8日後でした。
チャージして使う方法と、銀行口座を登録してオートチャージにすることも可能。チャージ方法もいろいろあって便利♪
無論。我が家はローソンにて現金チャージに限ります!銀行なんか登録しちゃったら、クレジットカードの二の舞になっちゃうわ。お小遣いの半分をチャージして使ってもらうとことに♪残高がスマホで確認できるので主人も気に入ってくれました。
JCBのカードが使えるお店であればどこでも使えます。電子マネーとは違いチップはついていないので、クレジットカードと同じようにお店の人に渡して使用します。
貯まったポイントはメトロポイントの他に、LINE Pay,LINEコイン、Amazonギフト券、nanacoポイント、JALマイレージバンク、pontaポイントに交換可能です。
交換方法も簡単。LINEのLINEポイント→使うで選ぶだけ。
難点としては、メトロポイントへの交換数が決まっているので何度も交換申請をしないといけないところでしょうか。
ANAマイルを貯めるにもとっても便利なカード。どうでしょう?ご主人のおこづかい用に☆
画像、イラストの転載禁止
ランキングに参加しています☆
ありがとうございます!!